お墓参りの作法

お墓参りの時期

お墓参りの時期に決まりは無いですが、一般的には、春秋のお彼岸、お盆、暮れかお正月の年4回と祥月命日には、必ず墓参りするという人が多いようです。
月忌に必ず墓参りする人もいますが、時間の都合が取り難い現代ではそうもいきません。 とくに墓地が遠方の場合は負担も大きいので、無理にいく必要はないでしょう。 それでもせめて年に一度や二度はお墓参りの機会を持ちたいものです。

お墓参りの手順

@水汲み場で手を洗い、手桶に水を汲んでお墓へ
Aお墓とその周りを綺麗に掃除します。
Bお供えをします。(花やお菓子など)
Cロウソクに火を付け線香に火を移し、手で扇いで火を消し供えます。
D墓石に水をかけて合掌し、一人ずつお参りします。


お墓参りの注意点

@墓石に水をかけるときは
  上台
(上から二段目の石)に溢れる様にかけるましょう。
   棹石(一番上の石)に水をかける時はすぐに乾いたタオルでふき取ってください。 
Aお供え物は
  お供えした食べ物などは必ず持ち帰りましょう。
B墓石の掃除は
  洗剤類は基本的には不可、水洗い、タオルでの水拭きが基本です。